
朽ちてゆくベンツ posted by (C)gamigami
家が片付かない。
汚いとこにいるストレスで膀胱炎なっちゃったのよ、もー!
今日もなんかしたいんだけど、もう、何をどうしていいやらわかんないからさー
イラッとして5分散歩に出たわ。
でさあ、このヘンは「お屋敷」が多いのよ。
てかまあ、旧鎌倉全体に言えるわよ。
ちなみに、「お屋敷」ってゆったら、新興成金の「豪邸」とは違うのよ。
少なくとも、私ん中では違うのよ。
そんでさあ、お屋敷っていうもんは、ここ鎌倉全域においても、
今や絶滅への道を確実に歩んでるからモノがなしーのよ。
まあね、世の流れとはいえさ。
なんていうか、お屋敷に住んでる人を羨むとか、
そーゆーアレじゃアないのよ。
なんていうのかしら。
風景の一部かしら。
風情とかの領域かしら。
我々クラスとは違う存在というかさ。
存在している/いたものなのよ。
平らに成ると書いて平成だから、
かつてのお屋敷オーナーなんかみんな「平ら」になっちゃってんのよね。
このベンツのお屋敷の主なんか、どこでどーなっちゃってんのかしら・・・
でもその一方で、今降って湧いたかのように、格差がどうのって話がすんごいことになってる。
しかしさあ、こういうのを見ると、
格差なんか、かつてのほうがあったんじゃないかって思っちゃうわ。
ダーって、昔はみんなビンボーだった時代に、お屋敷だもの。
うちの大家さんなんか、お寺か!ってゆー門のおうちに住んでるわよ。
でも、ここは基本的に漁師の町よ。
いろんな格差なんてもなー、昔っからあったし、今もあんのよ。
私が問題だと思うのは、格差じゃあなく、
機会が均等に与えられないこと
だと思うわ。
意欲さえありゃあどーんな人でもチャレンジする権利があるってほうが、大切だと思うのよねえ。
意欲もないのになんかが与えられたりすんのもどうかって話よ。
・・・ま、そんなことを考えてたって、家は片付かないわ。
ストレスにより、膀胱炎になっちゃうのよ、もー!
汚いとこにいるストレスで膀胱炎なっちゃったのよ、もー!
今日もなんかしたいんだけど、もう、何をどうしていいやらわかんないからさー
イラッとして5分散歩に出たわ。
でさあ、このヘンは「お屋敷」が多いのよ。
てかまあ、旧鎌倉全体に言えるわよ。
ちなみに、「お屋敷」ってゆったら、新興成金の「豪邸」とは違うのよ。
少なくとも、私ん中では違うのよ。
そんでさあ、お屋敷っていうもんは、ここ鎌倉全域においても、
今や絶滅への道を確実に歩んでるからモノがなしーのよ。
まあね、世の流れとはいえさ。
なんていうか、お屋敷に住んでる人を羨むとか、
そーゆーアレじゃアないのよ。
なんていうのかしら。
風景の一部かしら。
風情とかの領域かしら。
我々クラスとは違う存在というかさ。
存在している/いたものなのよ。
平らに成ると書いて平成だから、
かつてのお屋敷オーナーなんかみんな「平ら」になっちゃってんのよね。
このベンツのお屋敷の主なんか、どこでどーなっちゃってんのかしら・・・
でもその一方で、今降って湧いたかのように、格差がどうのって話がすんごいことになってる。
しかしさあ、こういうのを見ると、
格差なんか、かつてのほうがあったんじゃないかって思っちゃうわ。
ダーって、昔はみんなビンボーだった時代に、お屋敷だもの。
うちの大家さんなんか、お寺か!ってゆー門のおうちに住んでるわよ。
でも、ここは基本的に漁師の町よ。
いろんな格差なんてもなー、昔っからあったし、今もあんのよ。
私が問題だと思うのは、格差じゃあなく、
機会が均等に与えられないこと
だと思うわ。
意欲さえありゃあどーんな人でもチャレンジする権利があるってほうが、大切だと思うのよねえ。
意欲もないのになんかが与えられたりすんのもどうかって話よ。
・・・ま、そんなことを考えてたって、家は片付かないわ。
ストレスにより、膀胱炎になっちゃうのよ、もー!